


岩崎 隼斗
頼れる兄ちゃん。グッドディールの顔。
コミュ力と対応の良さ、全てのお客様に真摯に向き合う営業の神。
半面、パソコン業務が苦手過ぎてキーボードを破壊したくなることも。AIの時代とは真逆を突き進む男。ビビってないすよ。結局、人なんですよ。

営業のプロとして考える事
グッドディール大阪店のマネージャーとして日々活動しています。
営業という言葉はあまり好きじゃないんですが、ヒトコトでいうと “お客さんの希望を叶える仕事”ですね。
オーナーと愛車は家族と同じとても大事なパートナーです。
他社さんで取引になってもいいんです。 お客様にとって一番頼れる車屋さんって思っていただけるようなコミュニケーションを心がけてます!

わんこ。かいました
ずーっと欲しかったワンちゃんを飼い始めました!
何時間でも見ていられます。癒しです。休みの日はムツゴロウに転職します。
最近のエピソードですか?
すんごい美味しそうに食べてるから、ドッグフード 食べてみたんですけど、飼育小屋の味がしましたね。

MY RECOMEND ITEM
ノーブランドの黒縁メガネです。高校生の時から愛用してます。
このメガネには物凄く思い入れがあるんですよね。
話すとめちゃくちゃ長くなるので、ここでは話しません。。
気になりますか?
うーん、恥ずかしいですね。やめときます。
気になる方は僕に直接聞いてください。





篠原 郷士
おもろい会社にするには?をずっと考えている。
輸入車、中古車業界の常識はグッドディールが変えていく。
BOTなみにレスが早いスーパー社長。最近はサウナに住民票を移そうと本気で考えている。

個性を大事に。普通を全力で。
有難い事に、個性豊かな最高のメンバーに恵まれて仕事をしています。
スタッフのキャラや個性をフルに活かす事。そして「普通」を全力でこなす事を意識しています。
苦手なことも得意なことも、どれだけ自分の素をさらけだせるかが大事だと考えます。
グッドディールのメンバーに特別なことは求めていません。
普通を全力でこなす事こそが最高のパーフォーマンスを発揮できる状態だと考えています!

週2サウナが精神を研ぎ澄ます
最近は専らサウナですね。スタッフともよく行きますよ。
仕事の疲れも吹っ飛びますし、お肌もピチピチになります。笑
サウナ無しの生活はもはや考えられないですね。 筋トレ&サウナでととのうのが今のマイトレンドです。
最近だと、小樽で雪景色を見ながらの外気浴がヤバかったですね。
脳もリセットされるので、定期サウナを福利厚生に取り入れようと 考えてます(笑)

MY RECOMEND ITEM
G-SHOCKのGMW-B5000GD-1JFです。1983年に発売した初号機をフルメタル化したモデルらしく、一目惚れ。オフは毎日つけてます。
G-SHOCKならではのカジュアル感にほどよく重厚感がプラスされてどんな服装にでもハマります。
自分はAppleWatchよりも完全にこっち派ですね!





大川内 章登
車両管理の最前線で頼られるリーダーポジション。
社員の困りごとにいち早く気づき、改善してくれる頼もしい存在。
明るさ全開で場を和ませるムードメーカーで、俊敏さと頼もしさでチームを支える。そして実は、誰もが驚くような異色の経歴の持ち主。

スピード命。動き出しは誰より早く。
僕のモットーは「とにかく動きは早く、対応は丁寧に」。
車両管理の役割は、お客様にベストな状態でお車をお渡しすること。そのために、業者さんとのやりとりや交渉もスピード感を意識しています。輸入車や中古車は手間のかかるケースが多いからこそ、1秒でも早くアクションを起こすことで、余裕をもって仕上げられます。
最近は社内のPR活動にも挑戦中。SNSを通じて、グッドディールの魅力や日々の取り組みを発信することにも力を入れています!

裏方の顔して、実はバレー日本一。
普段は車両管理で静かに立ち回ってるのに、実はすごい過去を持ってる男。高校時代は国体3位、社会人では日本一。裏方どころか、コートのど真ん中で大暴れしてたスーパーアスリート。
初めて経歴を明かすと、だいたい「うそやろ!」ってツッコまれるらしい。いや、ほんまに日本一なんです。
今は引退してコートからは離れてるけど、「だれかバレーしませんか…」とウズウズ。次にスパイクが火を吹くのは、駐車場かもしれない。

MY RECOMMENDED PICKS
1年ほど前から本格的にトレーニングを再開。週に3回を目安に続けていて、時には出勤前にジムに立ち寄ることもあります!
仕事と両立しながら続けていくことで、少しずつでも自分の変化を実感できるのが楽しみになっています!





長門 拡
強靭なメンタルを持ち、どんな状況でも動じないポーカーフェイス。
冷静沈着でブレない姿勢は、まさにチームの支えそのもの。
どんな仕事もそつなくこなし、平均点以上をさらりと出してしまう安定感。
余計なことは言わず、どっしりと構えた存在感は周囲に安心を与え、気づけば頼られる存在に。

コツコツやりきる。そして少し挑戦。
僕が仕事で大事にしてるのは、まず責任を持って確実にやりきること。
車両管理はお客様に直結する大切な仕事だからこそ、ひとつひとつを丁寧にこなすのを基本にしています。
そのうえで、迷惑をかけない範囲なら「まずやってみる」。挑戦する姿勢も忘れないようにしてます。
「NO」と言わずに応えることで信頼を積み重ね、安心して任せてもらえる存在を目指しています。
最終的には、「あいつに任せとけば大丈夫」って思ってもらえる人になること。ただ、没頭して時間をかけすぎることがあるのでそこは課題ですね…笑

休みの日は、だいたい波の上。
波乗り歴10年。休みがあれば、とりあえず海。
サーフィンが好きすぎて、和歌山や四国まで遠征することもしょっちゅう。
「今日は一日ゴロゴロしよ…」とか言いながら、気づけばボード担いで浜辺に立っているらしい。
心も体もリフレッシュできる最高の趣味。やっぱり“ととのう場所”は海。
仕事での安定感の秘訣は、きっとここにある。

MY RECOMMENDED PICKS
ヒトの気がない早朝の海。いつまでも見ていられます。





角田 龍哉
期待のニューカマー。
フレッシュな空気と爽やかさで、出会う人を自然と笑顔にするシティボーイ
お客様からの信頼も厚く、思わず可愛がりたくなる存在!
真っ直ぐで誠実な姿勢に加え、時おり見せる天然な一面が場を和ませる。
その存在は、チームに新しい風を運んでいる。

任された以上、やり切るだけ。
先輩たちの背中はまだまだ遠い。
それでも、自分に与えられたミッションは必ずやり遂げる――そんな気持ちで日々営業に向き合っています。
一つひとつの商談に全力で取り組み、学びながら前へ進む。
ときには失敗もありますが、その分だけ次は強くなれると信じています。
お客様に「若いのに頑張ってるな」と思っていただけることが、今の自分にとって何よりのモチベーションです。
まだ日々挑戦の日々ですが、少しずつでも存在感を示して「頼れる営業」へ近づいていきたいと思っています!

僕のリフレッシュ方法
車が好きで、休みの日は基本ドライブに行ってます!
父に憧れて思い切ってLSに乗り始めたんですけど、まだまだ勉強中です。
「ちょっと背伸びしたかな〜」と思うこともありますが、その分クルマのことを学びながら楽しんでます。
いつかはゲレンデに挑戦してみたいなぁ、とワクワクしながら日々頑張ってます!

MY RECOMMENDED PICKS
マイブームは、毎日たべてる韓国のりです。
香ばしさとごま油の風味がたまりません・・。
手が止まらないのが唯一の欠点で、「1枚だけ」のつもりが気づけば半パック。さすがに塩分は気にしてます…気にするだけですが。




car stocks
買取実績
メルセデスベンツ GLEクーペ GLE400d 4マチックスポーツ
¥9998000
44000Km

マセラティ ギブリ グランスポーツ
¥5398000
25000Km

ポルシェ 911 ターボS PDK
SOLD OUT
16000Km

ポルシェ 911 タルガ4 PDK
¥21998000
5000Km

ポルシェ パナメーラ 4S
SOLD OUT
44000Km

フィアット デュカト L3H2
¥5898000
7000Km
News / Column
ニュース / コラム
大阪で高級輸入車を選ぶなら知っておきたい!中古車でよくある故障と対策
大阪では、街中を走るとメルセデス・ベンツやBMW、アウディ、ポルシェなど、輸入高級車を目にする機会が少なくあり…

デートにぴったり!輸入車で行きたい関西の夜景スポット5選
休日の夜、大切な人と過ごす時間を「忘れられないひととき」に変えてくれるのが、夜景と輸入車の組み合わせです。煌び…

最近話題の「走行税(走行距離課税)」とは?輸入車ユーザーへの影響と対策
近年、自動車関連のニュースでよく耳にするようになったのが「走行税」や「走行距離課税」と呼ばれる新しい税制の検討…

輸入車で叶える大人の休日ドライブコース5選【関西編】
「次の休日はどこに行こう?」忙しい日々を過ごす大人にとって、休日の数時間をどう過ごすかは大切なテーマです。特に…

Recruit
